図書館というと、大それた感じがしますが、テーラワーダ、仏教、スマナサーラ長老の著作を誰でも読める場所を作ろう、作りたいということです。
このブログでも紹介しているスリランカのお寺に作りたいと思っています。
最初、法友が自分の本を持参して貸すつもりで置いていたのですが、スリランカのお坊様が気前よくあげてしまって、戻ってこない本もあります。
ちょっと立て直しをしたいです。
少しづつ増やしていきたいです。
各方面に本の提供をお願いをしているところです。
予算がないので、ブックオフです。
市内に4店舗くらいあるみたいです。
とりあえず2店舗行ってきました。
2店舗で10冊ほどゲット
お持ち帰りを防ぐために「貸出本」のラベルを貼りました。
長老の本が、以外と簡単に手に入り、嬉しいです。
けっこう流通しているのですね。
もっと、深く学びたい方のために、パティパダーも置くことにします。
本はいろいろなきっかけになります。
きっかけ作りに励みたいです。
生きとし生けるものが幸せでありますように。