日本に住んでいるスリランカの方々と新年パーティー
場所は地元のコミュニティーセンター
33人ほどの方が集まり、うち日本人は5人でした。
お寺でも集まりますが、この集まりでは、お釈迦様とお坊様がいないのでプージャはしません。
せっかくみなが集まったのだから「プージャをしたい」と言ってた方もいました。
でも、残念ながらここはお寺ではありませんのでパーティーになります。
カレーや、お料理、デザート、お菓子、を持ち寄り、テーブルに並べて、皆で取って、好きなところに座って、おしゃべりしながら食事です。
ご無沙汰している方もいたので、近況あいさつ。
皆さま、音楽が好きなので、好きな音楽をかけて、そのうちダンスが始まりました。
準備の際、ダンスをする場所は決めてあったので、皆が思い思い、好きな音楽、好きなステップで踊ってました。
私も誘われて、踊りました、メタメタに下手くそでした、でも、なんだか、自分の殻を少し割ったような気がします。
スリランカのパーティーでは、必ずダンスがあるとのことです。
お腹いっぱい食べて、ダンスするのは、またいいのではないでしょうか?
また、缶ビールも買ってあって飲んでる方もいましたが、二人ぐらいだったかな。
ここはお寺でなく、在家の方ですから、なにもないです。
このパーティーには、普段、あまり仲が良くない方々も来ていました、でも「今日は、お互い人の好き嫌い、あれやこれや言うのは無しです」ということで、皆、踊って、仲良くです。
終わって、わいわいがやがや、皆で料理を分けて持ち帰ります。
そのあとミーティング
「いろいろあるかもしれないけど、みなで協力して楽しくやりましょう、次回は2月にお寺でバーワナーです、その次は4月の旧正月パーティーで会いましょう」です。
せっかくのパーティー、人の好き嫌いはとっとと捨てて、皆なかよくです、仏教的でなかなか良いです。
お幸せでありますように。