根本仏教講義より
根本仏教講義、11.幸せの分析 (4)インスタントな幸せの作り方 (No59)
家族や人間関係の悩みって、よく聞く話です。
一番身近な悩みですね。
いろいろな心理カウンセラーや、克服するためにいろいろな方法が巷にはあります。
いろんな悩みがありますが、結局、悩みを手放したくないんでしょうね。
次から次へと作って。
引用です
大変苦しい、悩みが大きい、人生に悩んでいる、家族の問題で悩んでいる、会社でうまくいかない、友人関係に問題がある…そういう人には、それはあなたのせいですよと言いたいのです。問題を作ったのは、あなたではないのですか、ということです。 そこで、インスタントな方法としては、いきなり民主主義者になればいいのです。すべての生命それぞれに自由があるのだと。私も自由だし、みんなも自由だ。「私」が人にいちいち言われるのが嫌ならば、「私」も人にいろいろなことを言いません、失礼なことは言わない、相手が傷つくことは言わない。そう決めれば、その瞬間に問題は解決するはずなのです。それほど大変なことではありません。
「いきなり民主主義」
個人の人格を認めて尊重することだと思います、口では言うけどやらないのですね。
やらないから、結局、自分が苦しくなる。
「私の妻」「私の子」ではなくて、「私たちは夫婦関係です」「私たちは親子関係です」が正しいです。
所有物ではありませんから・・。
私の見解で恐縮ですが
仏教のインスタントは3つですね
1
いきなり民主主義
2
仏教とななんぞや、というと下記に尽きます。
「一切の悪を犯さないこと。善を行うこと。こころを清らかにすること」
3
慈悲の冥想の徹底
短い時間で簡単にできます、けっこう心に効きます。
あと、以前もインスタントについて書いてました
ほんと、仏教は実用的で便利です。
生きとし生けるものが幸せでありますように。