「酒クズ」
新しい言葉なのでしょうか?
ツイッターをやってて出会いました。
「アルコール依存症」というと何やら決定的なので、この言葉は使わないのでしょう。
「酒クズ」のほうが言いやすいのでしょう。
「酒クズ」は、酒にまつわるいろいろなことの総称なんでしょう。
自虐に罵倒、かなり広い意味で使われてます、定義は難しいです。
私もどうしようもない「酒クズ」でした。
このブログ「酒」で検索すると、けっこう出てきます。
けっこう読み応えがあると思います。
けっこう書いてます。
お釈迦様が五戒で
「お酒はやめてみたらどうですか?」というので、やめてみました。
やめて10年くらい経ちますけど、生活に支障ないです、普通に暮らしています。
だからもう「酒クズ」ではないです。
「酒クズ」の「酒」の部分は取れましたが・・。
「クズ」と思えるところもあるので、まだまだです。
ここでいう「クズ」という意味は
「いまだに役に立たないことを考えたり、やってしまったり」ということです。
まずは、酒を遠ざけることができて良かったです。
生きとし生けるものが幸せでありますように。