スリランカ人の法友がお寺に行きたいというので、「いいよ、予定も空いてるので行きましょうか?」と日時を決めて約束しました。
で、期日も近くなって「やっぱり行かない」という、電話が来ました。
理由を聞くと、その日はお坊様が外出してて、プージャができないとのこと。
私はお坊様がいなくても、別にこだわらないので。
一番はお釈迦様です。
「いいよ、お坊様がいなくても、お釈迦様にお参りに行きましょうよ」
でも、NOでしたね。
一番行きたい理由は、
お坊様にお食事のお布施がしたいみたい。
うーん、私はお坊様はどうでもいいので、お釈迦様にお参りがしたいんだけど。
で、年末なのでお寺のお掃除もしたい。
ただ、無人だとカギがかかっているお寺なので、お掃除には行けないようです。
うーん、これは文化の違いですね。
でも、順番は
仏法僧
お釈迦様、ダンマ、サンガ です。
この順番は大切だな、と思うのですが。
ま、また予定が合いましたら、ぶらっと行きましょう。
生きとし生けるものが幸せでありますように。