近くのコミュニティーセンターで、スリランカの方々と年末パーティー
法友と早く来てしまい、あいさつして、会場に入るとなんだか雰囲気が・・
フィリピンの方々のクリスマスパーティーの準備中でした。
フィリピンはローマカトリックですね。クリスマスですね。
えっ、と会場の間違いに気づき、主催者の方とちょっとお話。
カトリックのクリスマスパーティだけど、宗教も何も関係ありません、みんな仲良くということで、どうぞご参加下さい、とおっしゃられました。
深く同意、宗教なんか関係ありません。
で、スリランカの方々は、まだ全然来ていなく、まずは、机とか椅子とか用意して会場の準備から始めました。
みなさん、自由に集まり始めて、準備です。
スリランカの方は歌や踊りが大好きです。
最近はスマホとブルートゥーススピーカーさえあれば、簡単に踊りと歌を始めることができます。
みなさん、それぞれ好きな曲をスマホに入れ、持参したブルートゥーススピーカーをガンガン鳴らします。
と、やってるうちに、フィリピンの方々のクリスマスパーティーが始まりました、子どもたちが多いです、歌や、お話を聞いたり、食事、ケーキ、最後にはお菓子のプレゼントをもらっていました。
最近の日本の子どもが集まったクリスマスパーティーは見たことないですが、外国の方のクリスマスは本気度が違うので迫力がありますね。
さて、こちらは、歌と踊り、おしゃべり、みんなで持ち寄ったお料理を食べ。
余ったお料理はみんなで分けて、3時半ころには終了しました。
明るいうちに帰れます。
持ち帰った余ったお料理は、夕食になりますね。
参加されたのは、ほとんど女性の方でしたので、時間やお料理に無駄がなく、でも楽しむところはきちんと楽しんで。
みなさん合理的です。男ではこうはいかないでしょう。
夜、お酒を飲むパーティーなんて、ぞっとします。
今回はダンマなし、プージャなし、お坊様なし、のパーティでしたから、次はお寺で新年法話会です。