仏像ってブームになっているのでしょうか?
日々の流れにまったく疎いです。
調べてみたら、仏像が女性にも人気があるとのことです。
「仏女」という言葉も見ました。
仏教の教義には興味がなく、仏像とか、儀式とか、座禅の癒しとか、そういったことに興味があるのですね。
趣味は仏教鑑賞等です、というところでしょうか。
こういった新聞もあるのですね、究めている感じがします。
ここまでやると見事ですね。
えーと、話は逸れました。
仏像の話です。
お寺に行くと仏像を見たり、テレビでも有名な仏像を見たりします。
いろいろな像がありますが
ここは、偏見に満ちた考えで恐縮ですが、私はサルナートのお釈迦様像が好きです。
これ。
この仏像を作った人は、初転法輪の意味とか、このときのお釈迦様の様子とか、深い洞察力を持って作ったのでしょう、実に見事だと思います。
仏教がわかる方が作ったのだと想像します。
精巧なレプリカがあったら買うかも・・。
私にとって仏教をあらわす仏像はこれしかないので、いろいろな仏教ブームに乗ることはできそうにないです。