スリランカの方とご縁があり、なにかとパーティーに行ってるのですね。
昨日13日もパーティーに行ってきました。
ここにも書いてました。
あまり仏教とは関係ないです。
日本在住のスリランカの方たちが集まります。
この頃から、歌と踊りは控えようと思い始めてます。
お酒は最初から飲みません。
踊り、歌、お酒はやりません、ひたすらお手伝いでした。
みんと集まって、あれやこれやおしゃべりとか近況報告なんかはいいですけど、踊りと歌はやりません、お酒は当然飲みません。
スリランカの方は、日本人ほどではないですがお酒を飲む方もいます。
それはそれで、特になにも言うことないです。
ただ、いろいろ参加しているうちに、スリランカの方の中では。
「ジャータカさんは、日本人なのに異様にスリランカの仏教に詳しい、お酒を飲みに誘ったらパンチャシーラはどうしたんだ?そんなんだったら仏教徒やめなさい、と言われ叱られた、あと、踊りも歌もやらない」という話になってます。
もし、お酒飲むのにパンチャシーラを唱えたらウソになります。
その部分は「くちパク」をしているのでしょう。
笑える、笑える、ゆかい、ゆかい。
ただ、日本人と違って、きちんと自分の立場を表明すれば、それなりに扱ってくれます、日本だと陰でゴニョゴニョ言う方もいますが・・。
だから、パーティーに関しては、自分の立場をあらかじめはっきり表明させておけば、いらぬ誤解を受けずに楽です。
ですから、昨日13日のパーティーは、飲酒とダンスと歌が始まったところで帰りました、楽で、楽しいパーティーでした。
生きとし生けるものが幸せでありますように。