ダンマサークルをやっていると、テーラワーダ仏教徒ばかり来るわけではありません。
最初はお見えになるのですが
いつの間にか、来なくなってしまったり。
まあ、いろいろです。
来られる動機は、これもまたいろいろです。
仕事に悩んでいるとか、人間関係に悩んでいるとか、瞑想をしたいとか。
日常の問題ですね。
これに関しては、仏教に答えはあります。
でも、自分の興味のある疑問が片付くと、勉強をやめたりします。
あと、
仏教の教え自体に興味がある。
キリスト教、大乗仏教を自分なりに学び、テーラワーダを知ったら、以外と面白かった、ということで「面白い、こういう考えがあるんだ」ということで見えられる方もいます。
仏教の知識が増えるというか、それが楽しいのでしょうね。
でも、瞑想には興味がないのかな?
五戒の実践に興味があるかな?
仏教の知識をいくら深めても、瞑想、実生活での実践をやらなければ、「仏教読みの仏教知らず」というのでしょうか?もったいないです。
以上の件に、先生の答えがあります。
ダンマサークルの参考にしたいと思います。