本日は浄聖院さまで、佐藤哲朗さんをお招きして勉強会。
佐藤さんの「三途の川の六文銭」の新説が発表され。
六文は、仏教の六門に通じる、とのことです、新説です。
ちなみに「出典おれ」です。
勉強会は楽しく盛り上がりました。
くわしくはここ
勉強会のあと、佐藤さんはyoutubeをアップされていました。
勉強会のあと、クルマで2時間かけて帰宅しました。
youtubeを見ることはできませんが、佐藤さんの動画を2本拝聴させていただきました。
本日アップされた動画はこれ。
アドラーの「嫌われる勇気」が読みたくなりました。
仏教と関連があったのですね。
サンガジャパン Vol.33 (2019summer) 特集「人間関係――人付き合いの悩みを解決する」/嫌われる勇気/謎の独立国家ソマリランド/他・関連書籍 仏弟子の仏教書話2【書評】
「幸福な監視国家・中国」」これが読みたくなりました。
道徳ロボット/幸福な監視国家・中国 仏弟子の仏教書話1【書評】
勉強会が終わったあとも、帰り道も楽しめる。
いろいろなお話、楽しみにしています。