引用
怒ったり嫌な気分になったり、落ちこんだりするのは、無常に逆らっているからです。
「いま、ここ、気づき」があると、失敗しても、ずーっと失敗してるわけでなく、次、次、次、次が来るわけで、次、次、次をやっていくしかないわけですね。
次、次、次来るのに、この「次」ってやつはイヤだなあ、と思ったところで、アニッチャでは、法則的に成り立たない、ということでしょうね。
次が来たら、これをうまくやってみる、うまくできたら、次の結果はいいかもしれない、ということです。
うまくやろうと思ったら、いつもまでもウダウダしない、ということですね。
自分のウダウダに気づくよう努力します。
話が変わりますが、年末年始の予定を作りました。
うむ、豪華ゲストが嬉しいです。
浄聖院さま、ゲストのご招待、スケジュールの調整、場所の提供等、いつもいつもありがとうございます。
いつも楽させてもらってます、すみません。
楽しみです。