さきほどテキストをさーっと見たのですが。
これテキスト
で、本日から2月になりました。
2月はぜんぶ「怒り」についてです。
「怒り月間」です。
2月は、貪瞋痴の「瞋」についての法話になります。
それだけ「瞋」については、われわれの日常生活にあふれていて、ネタは尽きることがないのでしょう。
テキスト引用
何を言われても、何をされても、自分の心に怒りの火を点けないことです。
人に罵られたら「ああ、この人は怒っている」。「ぶんなぐるぞ」と言われたら、「この人は毒に感染しているのだ、伝染らないようにしよう」 そう思えばいいのです。
そうすれば、争うことなく、それでおしまい。
現在、新型コロナウイルスの広がりがニュースになっています。
ウイルスの感染は、広がってしまったら自分で防ぐのは困難ですが、怒りの伝染は自分の心を観察すれば、気づくことができるので、防ぐことができそうです。