仏教は菜食主義でもないし、ヴィーガンでもないし、他の宗教みたいに食べ物の禁忌もないし。
基本、食べ物には無関心です。
以前、食べ物について書いてました。
引用します
「私は菜食主義者なので肉は絶対に食べない」などと固執していると、そのことが強いストレスになります。
また肉や魚を食べる人に対して、軽蔑する心が出てしまいます。
私見で恐縮です。
「食べ物で心を汚すのはバカらしいです」
話は思い切り逸れます。
お酒は仏教徒にとってなるべく遠ざけるものですが、昔、アメリカにこういった方がいたのですね。
片手にマサカリ、片手に聖書を持って、飲み屋の酒瓶を破壊しました。
なんか、すごい人です。
お酒は遠ざけるものですが、いかなる場合でも実力行使はNGです。
やはり、結論は
「経口摂取物で心を汚すのはバカらしい」