引用
だから延焼する前に、相手と仲良くするか、忘れるしかないのです。
私見になります。
まあ、あれやこれやされて、「嫌な人」と感じてしまうのでしょう。
「自分が正しい」と思いこんで、「嫌な人」と感じてしまうのでしょう。
自分が勝手に思い込んでる「嫌な人」
その人のことを勝手に「嫌な人」と思いこんでること自体、その人に対して失礼ですよね、見てないところで悪口を言ってしまえば、その人の存在を貶めているようなことをしてしまうでしょう。
慈悲の瞑想では
私の嫌いな生命も幸せでありますように、 とか
私を嫌っている生命も幸せでありますように、とか
お釈迦様や先生のおしゃってることを守ってない、ということです。
仏教徒として、ヤバイ、ヤバイ、です。
だから一番は
「なかよく」
二番は
「忘れる」
勝手に3番を作りました
「はなれる」
まだまだ弱っちいので「はなれる」です。
毎日使うテキスト