テキスト引用
このように充実感のある人は、まわりにも幸福な影響を与えて、安全に生きていられるのです。
喜びと充実感を感じることが、社会の安全につながるのです。
充実感、喜び、慈しみ、人格向上。
下記の法話に詳しいです。
ポイントですね
今回のポイント
- 心の成長に喜びが必要です
- 喜びはやすやすと生まれません
- 五欲に依存することで楽しみも苦しみも生まれます
- 五欲依存の楽しみは生き延びるための刺激だけです
- 煩悩は心の成長を妨げます
- 煩悩の解毒剤になる課題を選んで喜びを作ります
仏教徒なら、どうせやるなら人格向上のために、充実感、喜び、慈しみ、すべてセットということで。