テキスト引用
自我という代物が、苦しみの原因のひとつになっています。それは「自分が偉い」という思考から発生します。
私見です。
仏教を学んで、自我については上記のように、知識をしては知っているのですが、ときどき自我が顔を出すことがあります。
心のどこかで「自分は偉い」と思っているんでしょうね。
「自分は偉い」というのは、なんの根拠も無いのですが。
ついつい日常生活で「自分は偉い」は顔を出します。
なんの根拠も無いことに気づくこと、根拠も無いことに囚われるヒマは無い。
という生活がいいですね。
思いっきり脱線するのですが、「自我が強い」という話を聞くと「自称覚者」を連想してしまいます。
覚者は自我とは無縁ですが、自称覚者は自我が強くないとなれませんね、自称するくらいですから。
だから覚者ではありません。
自我についての法話がありました。
「虚妄分別」についてじっくり読むことができました。
5月は自我全般についてかも。