引用
いろいろな宗教がすばらしい教えを説きますが、なかなか人間は道徳を守りません。それはなぜでしょうか?
そこの言葉に重さがなく、浮いているからです。
殺生はいけません、と言っても殺し合いを続けるし。
核兵器を作っておいて他国には作るなと言うし。
最近は、SNSが原因の痛ましい事件がありましたが、何の根拠もない乱暴なことばが平気で飛び交うし。
言葉では道徳を説きますが、まったく効いてないですね。
見事なくらい貪瞋痴の勝ちです。
人間は貪瞋痴に負けてます。
世の中のありようがその証明になりますね。
徹底的に言葉について書いた本があります。
うれしいかな、キンドルで99円で読めます。
なぜ、大多数の人間は、自分の役に立つ言葉や理性が大嫌いで、感情や貪瞋痴をかき回すことが大好きなのか。
この本には貪瞋痴から離れるヒントがあると思います。