引用
役に立つ知識は宝になりますが、何の役にも立たない知識はゴミです。
私見です。
知識も必要か不要かに分けたり、役に立つか否かでも分けることができると思います。
貪瞋痴が由来の、貪瞋痴を煽る知識は、離れたほうがいいかもしれません。
あれやこれや欲張らなくても、です。
副読本引用
72
自分に理解しやすい教えが必ず見つかる
お釈迦様の教えは今もたくさん残っていますが、それらを一つずつ探していくと、自分の性格に合っている、自分に理解しやすい教えが必ず見つかります。
副読本です
私自身、仏教に出会う前は、書店でハウツー本漁りばかりしてました、生き方とか、仕事とか、いろんな本を漁ってましたね。
たくさんの無駄な知識を入れてたんでしょうね。
当時の状況
貪瞋痴を煽りまくって、本を漁っていたのでしょうね。
仏教と出会って、ハウツー本漁りは止まりました。
仏教と出会うまでは、かなりの寄り道をしてしまいました。
まあ、よいです。
で、好きなお経は慈経かな。
どれかひとつでもいいから、自分に合う教えがあるはずです、と教えてくれる本です。