引用
智慧には主観がありません、主観がないとき、智慧があらわれるのです。
バリバリの私見です
智慧に関する本
上記の本、試し読みで目次を見ると「智慧」の著述の次に「涅槃」について書いてあります。
智慧と涅槃の話はセットなのでしょうか。
うすうす感じていましたが、智慧は悟らないと身につかなのかなああ。
悟らないと、智慧による判断ができなないのかあ、と思います。
とすると、未だに智慧は身についていないので(これは実感できます)、知識による誤った判断をやることになるんでしょうね。
でも、仏教徒ならば、そこで止まらないで、智慧を目指すということかな。
上記の本、さきほど購入しました。
まずは自分で調べてみます。