引用
人は瞬間の小さな行為も大事にせず、無視してしまいます。それが大失敗のもとになるのです。
私見です
失敗も成功も小さな物事の積み重ねなので
小さな小さな善い物事を途切れることなく、継続して積み重ねていけば、その結果は良さそうな気がします。
その逆で、小さな悪行為、小さな悪い物事も積み重ねていくと・・・・。
その結果は悪そうです。
いつのまにか「にっちもさっちもいかんくなった」になっているとか。
人間の習性からすると、小さな貪瞋痴をあっというまに積み重ねてしまうので、失敗のほうが多いのではないでしょうか。
私もそうです。
失敗多い人生なので、成功というとピンときません。
善いことまで気が回らないので、だから、せめて、なるべく悪いことはしないように、悪いことに気づくことが大事なような気がします。
「どんな小さなことでも悪いことはしない」
大成功はしないかもしれませんけど、大失敗は避けれそうな気がします。
あなたは好んで悪いことをするのですから、それに気づいてみたらどうですか?と教えてくれる本です。