このブログ、いつも朝に書いてるんですけど、ここ最近の朝は駐車場の雪かきしてました、雪かき優先です。
今朝の私の実家のあたり
国道8号線が圧雪になってます。
実家は幸いにしてスーパーが近くにあるので、じいちゃん、ばあちゃんはとりあず大丈夫です。
で、上越市の浄聖院様のあたり
雪の地下寺院になってしまった、とのこと。
雪の階段を下りてお寺の玄関がある状態なのでしょう
お見舞い申し上げます。
吹雪いてますね、よく見えないです。
私の住んでるところ
まあまあです。
あと、どうでもいい話ですけど、仕事柄、クルマの運転をします。
若い頃、雪で事故ってクルマを1台ダメにしてます。
最近のクルマは良くなっていて、外気温がわかったり、トラクションコントロールがあり、多少の悪条件でもなんとかなりますね。
でも雪道の運転は謙虚な気持ちで「走らせていただきます」が大事かな、と思います。
夏は暑いし、冬は雪が降るかもしれないし、住んでいる環境はいつも同じとは限りません、とっとと状況に合わせて行動ですね。
こう、あっさりと切り替えできるのも、仏教を学んだおかげだと思ってます。
仏教は生活の役に立ちます。